新しいものを表示

この記事にある情報から推測するに原因菌は
O157のようなSTECらしい

bbc.com/news/articles/c51n0731

肉かもしれない  
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041700923 「まったくとんでもないことです」って会社としてHPと紙面で即刻全面謝罪すべき案件でした..報道機関の体を成してない。 ことが起きてからの対応があまりにずさん(反省の伴わないお詫び掲載からの再訂正)で...

2035年までに石炭火力発電を原則廃止とのこと...

🔓かけるだけじゃなく隠してほしいなぁ

いくら調べてもでてこないわけだ。ベラスケスの亡くなったのが1660年、カルロス2世の生まれが1661年だった。先にこれを知っとくべきだった。
QT: nightly.fedibird.com/@aitqb/11
[参照]

肉かもしれない  
ベラスケスの描いたあかちゃんのカルロス2世をどこかで見た気がしたけど勘違いだった

ベラスケスの描いたあかちゃんのカルロス2世をどこかで見た気がしたけど勘違いだった

英国は不法移民のルワンダ強制移送10週以内にやるといってる。よく決めたなー!
afpbb.com/articles/-/3516210
スナク「不法にイギリスに来てもルワンダ送りだぞ」

この移送に際し移民一人あたりにかかるコストが200万ポンドというのに驚き😭3億8000万円て!?桁間違ってない?と思うけど

移送先で5年間の住まいと就業支援を英国が保証し、しかも受け入れてくれるルワンダにもしっかり開発支援金の名目で支払うらしいので.....それを移民の頭数で割るとこの金額ってこと?

移民政策失敗の成れの果てだとさかんに言われてるが実際どうなんだろ。逆に移民政策の成功事例ってどんな?!知りたいよ。

ここと threads 接続してるみたいなので自分のスレッズ垢フォロしてみたけど、あっちにフォロ通知もこないしフォロ後にスレッズで投稿したものも数分経過してもこちらには流れてこない...

コンゴ🇨🇬で流行中のエムポックスことサル痘(クレードⅠ)が呼吸器感染するのではとの発表
jglobalbiosecurity.com/article
致死率4.6%
感染者の7割,死者の9割は小児
(↑コンゴの診察能力でいまわかってる限界

これまでエムポックスは「接触感染」とされている(←近年世界的に流行しているクレードIIbについて)が、コンゴで流行中のクレードⅠは違うかもしれないと。今後どうなるか。

持続感染することのなにがいけないって、つらい症状はもちろん、免疫疲労を起こすことによって他の感染症に負けやすくなる(怖いのはこっちかもしれない)。

って考えると、コロナウイルスに対して今できることは
感染しそうなときや持続感染してるときどっちも、とにかく免疫を強く保っておく。

よく寝てよく食べてストレスは溜めないようにってことですね(雑

なお持続感染するウイルスってHIVやコロナのほかにB型/C型肝炎、ヒトサイトメガロ(ヘルペス)ウイルスなんかがあって、こいつらがどうやって免疫を回避してるんだろうっていうのを突き止めようとする研究もされている。

3年前の大阪大とAMED連名の発表で
pnas.org/doi/10.1073/pnas.2026
C型肝炎ウイルスとヒトサイトメガロウイルスが増殖に利用する因子(SPP)を使って免疫回避してることを突き止めたもの。他のウイルスたちもSPPを利用することにより持続感染を可能にしている可能性がある、と結んでいる。
QT: nightly.fedibird.com/@aitqb/11
[参照]

肉かもしれない  
持続感染する理由としては コロナもインフルのように上気道感染から始まるが、その後インフルと異なるのは血管内にはいり体内運中に運ばれたとき。 コロナウイルスのスパイク蛋白質が結合するACE2受容体が様々な臓器の細胞表面に発現するため、全身のいろんな臓器に感染できる。だ症状が全身に現れるうえなか...
古いものを表示
Nightly Fedibird

Fedibirdの最新機能を体験できる https://fedibird.com の姉妹サーバです