@noellabo
Pixelfed の security fix が出たみたいです
https://mastodon.social/@pixelfed/111905202025289679
なにが のかというと、えあいさんがMastodonのWebUIのショートカット N でコンポーザー(投稿入力欄)へフォーカスがうつる機能が動かなくなっている不具合を修正するプルリクエストを出してくれたからです。
QT: https://stellaria.network/@Eai/111860223704506725 [参照]
■ px.mathias777.com のスパムは解決しました
昨日お伝えした、サイレンス扱いとしたサーバ px.mathias777.com ですが、サーバ管理者の @mathias777 により適切に対応が行われ、スパムアカウントが一掃されましたので、サイレンスを解除しました。
報告があがっていますので、今回のことで何らかの対応を行った方は、内容を確認されることをお勧めします。
https://px.mathias777.com/p/mathias777/658683118760600547
https://px.mathias777.com/p/mathias777/658727421693567977
> 人間が実例を交えて噛み砕いてくれた解説が見つけにくく
芸術とか哲学とかの専門的用語ってもともと(AI登場以前から)ネットで良い解説をされている印象がないので、もしかしたら本来的にWebで検索するものではないのでは?という気がした
QT: https://misskey.design/notes/9p4y7h2qp4 [参照]
#fedibird #fedibird_info 処理の優先順位の高いpriorityキューを追加しました。
全体に投稿の配送処理が滞り、タイムラインに30分前の投稿が流れてくる状況になったことが幾度かありましたが、そうした遅延している状況下において、
処理の優先順位を高く指定したアカウントをpriorityキューで処理することで、遅延を最小に押さえる仕組みです。
今のところ、UN_NERV系や情報をいただいた地震速報系のBotをいくつかと、私のfedibird.comとnightly.fedibird.comのアカウントを追加してあります。
しゅいろも追加してみたよ! [参照]
【緩募】災害発生時に、優先して扱われてほしい(遅延せずに流れてきてほしい)アカウントがあったら教えてください
UN_NERVの各種アカウントのように、災害時に情報源としやすいアカウントが筆頭ですが、
例えば主要なサーバー管理者のアカウントを押さえておきたいとか、公共機関のアカウントとか、そのあたりのアイデアがありましたら、それもお願いします。
https://www.nhk.or.jp/politics/ 政治部のWebデザイン、限りなく週刊誌に寄せてるの一瞬ウッとなるけどアクセシビリティが完全に確保されてて頭がバグるな
マーフィー「起き得ることはいつか起こる」
QT: https://mstdn.sublimer.me/@sublimer/111782290621768456 [参照]
うーむ...
NHKを縮小させても民間の報道は良くならない
は確かにそうかもしれない。
ではNHKを縮小させなかったらどうなるだろうか?
市場原理(但しNHKは強制的に資金を集めることができる←この時点で市場原理なんて機能してないかもしれない)に従えば、民間の報道はNHKには勝てず、そんな状況下で品質の向上は期待できるだろうか。
> NHKを殺したあと、新聞やマスメディアはペイウォールに閉じる
とあるが、殺さなかったらペイウォール化がより加速するだろうし、「NHKがいるから」という大義名分すら与える。
---
いやまあ、「お金を払えば見せてくれる」ならマシだ。
新聞社は民間なのだからネットから手を引くことすら全然あり得る。そしてネットの報道にNHKしか残らなかったら?
ネットニュースを全てNHKが独占する。情報源の単一化、独占化。それは果たして健全な言論空間だろうか。
ネットニュースが大本営発表化することこそ、我々が最も避けるべき事態である。
市場を独占したモノがどのような行動を取るかは米国のビッグテックをみれば容易に想像できる。NHKが暴走した暁に、「味方にすると頼りない」ネット民だけで止められるだろうか。その世界に「新聞社」はもういないのである。
QT: https://mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yuji/111775910024070142 [参照]
年始以降、自分もひとりごとの蓄積が直観的に必要と感じ、取り組み始めた。単なる偶然か世の中がそうさせているのか。この“すすめ”からすればこの言及すら野暮ったいが、あまりに驚きなのでしたためておく。
QT: https://mastodon.social/@moriteppei/111713584079456449 [参照]
続報
事象自体は解決した模様。サポートの回答が気になるところではある
https://fedibird.com/@kodakanan08/111763533222406600 [参照]
ローカル最強伝説がまた更新されてしまったか...
Web3じゃないけど、クラウドの脆さ、自己管理の尊さがこの先再認識されていく
一過性のものではない「資産」を他人に預けるリスクは大きい。そして世界中のデータの総量が肥大化した今、ビッグテック共による管理の持続可能性に疑義が生じ、もはや信頼するに足らない ― Internet Archive は自らの使命のために60PB(2019年時点)を費やしているが、ビッグテック達は今やその使命を共有しているようには見えず、いつまでデータを安全に管理し続けてくれるだろうか
QT: https://misskey.cloud/notes/9oj162ek63 [参照]
Web エンジニア
たまに DJ やります
#hololive
/// @type { 🛸💜 }
/* https://nightly.fedibird.com/@MaySoMusician */
/* https://github.com/MaySoMusician */