音楽と読書が好きで大人数が苦手な引き籠り陰キャです。
こちらは緊急時の避難用アカウント(サブ垢)です。いつもは個人鯖のアカウントで活動しています。
nightlyだから夜っぽいアイコンに変えました
ブロックやミュートされたら何となく分かりますよね
何かの制限を受けているのかな?
ここは壁打ち用かな?
このアカウントをどう活用していくのか思案中
おはようございます
おひとり様サーバー開設しました。まだ作ったばかりで、どういう使い方をしていくのか模索中です。どうかよろしくお願いします。
@[email protected]
ふと思ったのですが、、、
おひとり様サーバーを作ったとしても、あちらのサーバーの人たちをフォローすると、また空リプの投稿を目にすることになると気が付きました。
なので、おひとり様サーバーが稼働しても無理にフォロワーを増やさずにいこうと思います。
メンタル病んだ時は離島のBlueskyに篭もるという方法もあります
フォロワーさんが少なくても連合には流れていくから、あまり気にしていません。
フォロワーさんが少ないとある意味楽です
私はフェディバよりも更に山奥のNightly Fedibirdにこもりたくなります。
あちらのサーバーも完全にやめるつもりは無いので、時々山から降りてきた登山客みたいな気持ちで参加しようかなと思っています。
インスタンスが開通したら心のリミッターを外します。もちろん、誹謗中傷にならないことや出来るだけ人を傷つけないように注意することは大前提として守るつもりです。
なので私が黙っている時はどういう時か?
そういう時です。
人を褒めるのは基本的には良いことだと思います。しかし、表面的に褒めてもかえって人を傷つけるだけになってしまいます。褒めるなら心から褒める必要があると思っています。なので私は心にも無いお世辞というものを言いません。
こんなこと書いたらどう思われるかなんて考えるのが嫌になりました。あちらのサーバーでは言いたいことの10分の1も言えていません。早くそんな環境からは距離を取りたいです。
ここって人が少ないみたいだから言いたいことを投稿しやすいですね。
独自ドメインも取得しました。ムームードメインで.comドメインが0円で取得できました。
ほんとうに空リプは良くないです。
それって私のこと言ってる?
みたいな疑心暗鬼を生んでメンタル病みます。
Fedibirdの最新機能を体験できる https://fedibird.com の姉妹サーバです