#fedibird #fedibird_info 投稿の表示にいくつかのHTML要素を反映するようになりました。
github.com/mastodon/mastodon/p

表示のみで、Mastodonからの投稿はできません。

リモートからやってきた投稿から必要以上に要素がそぎ落とされ意味の消失が発生していたのが、かなり防げるようになります。

(画面を派手に装飾するような要素が有効になるわけではありません)

Mastodon本家において、次回リリースのコードの中から部分採用したもので、マージされましたので、恐らくMastodon v4.2以降で採用されます。

もともと有効だった要素は、

・段落要素 p
・span要素
・改行要素 br
・アンカー要素 a

だけでした。

新たに有効になるのは、

・ブロック引用要素 blockquote
・削除済み文字列要素 del
・整形済みテキスト要素 pre
・順序なしリスト要素 ul
・順序付きリスト要素 ol
・(上記中で使う li)
・行内コード要素 code
・注目付け要素 b
・強調要素 em
・強い重要性要素 strong
・慣用的なテキスト要素 i
・非言語的注釈(下線)要素 u

となります。

【Misskeyユーザー向けFedibird紹介】

Fedibird(フェディバード)は、おそらく、Misskeyのユーザーがいちばん馴染みやすいマストドンです。

通常のマストドンと違う点として、

・絵文字リアクション対応(どのリアクションにも相乗り可)
・引用リノート(引用)
・アンテナ(キーワード購読)
・クリップ(参照が相当)
・横長の絵文字対応
・プロフィールの『誕生日』
・プロフィールの『場所』
・全文検索(通常のMastodonより広範囲に検索可)
・Misskey同等のアンケート仕様(件数8件、添付画像可、無期限のみ不可)

などがあります。

Mastodon系の特徴としては、

・クライアントアプリが豊富
・仕様が安定している
・動作が安定している
・ポリシーが安定している
・ブロック・ミュート・フィルターの動作がしっかりしている
・連合を重視している

などがあります。

Misskeyが高機能というイメージがあると思いますが、引っ越し機能、投稿の自動削除など、Mastodon系の方が充実している面も多数あります。

Misskeyの他に何か試しておこうということであれば、ぜひチャレンジしてみてください。

MastodonからMisskeyユーザーをフォローする際、互換性の問題として、

・投稿についている絵文字リアクションが見えない+絵文字リアクションできない

・横長の絵文字が縮小表示されて小さすぎて読めない

・引用が直接見えない

・5枚以上画像が添付されているノートがあっても、5枚目以降が見えない(+そのことに気付かない)

・MFMという装飾テキスト表現が意図した表示にならない

などがあります。

Fedibirdでは、このほとんどに互換性があるため、Misskeyユーザーとやりとりし易くなっています。(MFMには未対応)

misskey.ioなどMisskeyサーバに登録した方がいいのか……でもMastodonの方が慣れていて使いやすいし……という話はよく聞きます。

その場合、fedibird.comからリモートフォローしてコミュニケーションするという選択肢もありかと思います。

@noellabo MFMで `>` だけ対応入れてませんでしたっけ?(記憶違い?)

Mastodon本家の先取りでquoteをフォーマット表示するようになっているので、結果としてそこだけ表示されるのかな。

先方から来たHTMLの処理なので、厳密にはMFMに対応してるわけではないですねw

フォロー

@noellabo なるほど、そうだったんですね

ブックマークを遡った結果、どうやら fedibird.com/@noellabo/1099622 の投稿を読んだときに「リモートからやってきた投稿」を勝手にMisskeyだけだと僕が勘違いしてたっぽい [参照]

ログインして会話に参加
Nightly Fedibird

Fedibirdの最新機能を体験できる https://fedibird.com の姉妹サーバです