新しいものを表示

めっちゃ普通に喋りながら最高難易度クリアしてるの人外すぎる
さすが宇宙人

youtube.com/watch?v=jQUhgt7Lli

MaySoMusician さんがブースト

今度のMastodon、自分のアカウントで許可設定すれば、公開投稿を検索できるようにすることになってるのね。
github.com/mastodon/mastodon/p

その許可設定は、いわゆる『ディレクトリに掲載する』設定(discoverble)を使うことになっている。

このdiscoverbleはこれまで、

・ディレクトリに掲載する
・アカウント検索の対象にする
・おすすめアカウントの対象にする

あたりで使われていたもので、アカウントをパブリック運用するつもりなら設定しておくべきものだったんだけど、

・公開投稿を検索可能にする

という意味も付加されるようになるということね。

様々なオプションが検討されるなかで、一番シンプルなこれをEugenさんが選んだということなんだけど、

どのぐらい受け入れられるかな。

searchableのフラグを別にしたい人も結構いると思うけど、どう思う?

まあ、よほど反対が無い限りこの仕様で決まると思うので、ちゃんと反対するなら今なんだけども。

ちなみにFedibirdは、互換性を持たせつつ、詳細設定可能な現在の方向でやっていくよ。

MaySoMusician さんがブースト

今回Threadsで採用されたことで存在を認知された方も多いと思いますが、MastodonやMisskey、そしてThreadsでは、rel="me" 属性付きの相互リンクという、シンプルかつ強力な本人確認の方法があります。

たとえば、企業やブランドの公式ページ、個人サイトは、その所有者が公式・本人であると判断できますので、

それとSNSのプロフィールを結びつけることで、SNSアカウントが本物であると判断するわけです。

あるいは、アクティブに活動しているSNSアカウントであれば、その活動を普段から見ているフォロワーであれば固有の存在であることを判断できますので、

このSNSアカウントと、別のSNSアカウントを相互リンクして認証することで、ニセモノではないことを判断することができます。

X (formerly Twitter) などが行う特定サービスが管理・認証する仕組みと異なり、単に自分のサーバやアカウントに設定を行うだけで認証が可能です。

各SNSではURLを記述するだけで所定のリンク書式になります。

htmlでは

<link rel="me" href="〜">

あるいは

<a rel="me" href="〜">

と書きます。

developer.mozilla.org/ja/docs/

MaySoMusician さんがブースト

で、人数が多くなると限界が来ます。いろいろ。

障害が増えるとか、速度が遅くなるとか、財政難になるとか、管理者の横暴が許せなくなるとか、ローカルルールがはびこって息苦しくなるとか、まあいろいろ。

その時に、分散したり、別の人がサーバを立ててやり直したりできる特徴が生きてきます。

その芽を摘まないようにだけしておけば、あとはなるようになるので、

無理に思い通りの状態にしようと思わない方がよいと思います。

スレッドを表示

ヘッドホンのイヤーパッドが急に崩壊した

MaySoMusician さんがブースト

Vim 作者亡くなったのか.最近開発止まってたのは夏休みでも取ってるのかと思ってた.思ってたより早くこの時が来てしまった感があるな groups.google.com/g/vim_announ

そんなに急に?って思いもあるにはあるがβ版という位置づけではあったのか [参照]

MaySoMusician さんがブースト

Unlike Google, F-Droid does not force developers to publicize their name or address information.

We understand that people have many reasons to develop under another name than their legal one and to keep their personal information private. And that what matters is the trust between user and developer, not private details of their lives.

For more information on how we designed F-Droid to protect your privacy, see f-droid.org/2022/02/28/no-user.

MaySoMusician さんがブースト

:gege_ltu:

①店舗:埼玉県内のセブンイレブン→該当する:blobfox_hands:
②商品:梅香る混ぜ飯おむすび 紀州南高梅→該当する:blobfoxdead:
③製造:わらべや日洋食品大宮工場→わらべや日洋食品だけど東京工場だから該当せず:blobfoxsweating:

いやー、製造会社が全く別だったらスルーしようかと思ってたけど、別工場とはいえ同商品かつ同会社で製造されたのか… 能天気においしくもぐもぐする気には流石になれんかも… [参照]

Nokotaro Takeda@C105月曜西2い-21a  
このニュースをしゅいろの今のノートで知ったんだけど、埼玉県内のセブンイレブンで3分前におにぎり買ってしまったばかり、どうしよ
MaySoMusician さんがブースト

Fedibirdのユーザーは、標準でプロフィール設定に検索公開範囲の設定があるから、必ずそちらを設定してね。

プロフィールにハッシュタグだけ指定すると ** 効果がない ** ので注意。他のサーバの人がそれを参照する可能性があるだけで、ローカルでは使われません。

#fedibird #fedibird_info

MaySoMusician さんがブースト

#fedibird #fedibird_info 今回のElasticsearch側のメンテナンスは、インデックス内容の変更に伴うデータ刷新と、形態素解析器をKuromojiからSudachiに切り替える作業を行いました。

インデックス(ここでは全文検索用のデータをデータベースに保存すること)する内容は、後ほど検索オプションを提供するための仕込みで、いろいろと増やしています。

形態素解析器の切り替えは、単語の間に空白を設けない日本語の文章を分析して切り分けるための仕組みが変わるということで、sudachiはその基礎となる辞書が大きいこと、分割が検索に適していることから、検索精度にも影響してくる変更です。

とはいえ、口語調であったり、短い文章が多かったり、辞書にない言葉が使われているなど、うまく分割できないことも多いので、検索の際は " " で囲う方法も覚えておいてください。

たとえば『将棋』と検索しても、『将来』とか『大将』が検索結果にでてきてしまいますが、これを "将棋" と指定するとそのままの表現で検索するので、より目的にかないます。

通常の検索は表記揺れに強い(多少表現が違ってもヒットする)反面、余計なものを結果に出す欠点があるということで、うまく使い分けてください。

スレッドを表示
MaySoMusician さんがブースト

#fedibird #fedibird_info 全文検索のメンテナンスですが、終盤に入りました。(でもこれが長い)

新しい投稿が順次検索可能になっていっています。

全文検索は、Elasticsearchという独立した検索サーバを設置して、Mastodon本体と連携をとりながら動作します。

実際には、Elasticsearchが使える場合は、アカウントの検索、ハッシュタグの検索にも用いるように切り替わります。

新しい投稿がされたときや、お気に入りなどリアクションがされたときに、検索に必要な情報をMastodonからElasticsearchに書き込んでいます。

検索する際は、Elasticsearchが結果として投稿のIDを教えてくれるので、そこから必要な投稿データをMastodon側で揃えてユーザーに返します。

今回のように過去データをリセットした場合、Elasticsearchに書き込まれていないデータが大量に出てきます。

Mastodonにはメンテナンスコマンドでこれをまとめて反映する機能があるので、現在それを実行中です。これにはかなりの時間がかかります。

Fedibirdでは最新投稿からこれを反映していくようにしているので、だんだん古い投稿がみられるようになっていきます。

MaySoMusician さんがブースト

Fediverseのサーバ管理者、みんな運営費に人件費入れない問題

--

じゃあ管理者一人分だけとりあえず入れるとして、1ヶ月いくらぐらいで計算したらいいと思いますか?

思い浮かべるサーバ規模や管理者によっても違うと思いますが、幅を持ってお答え頂き、分布をみましょう。

複数項目選べるので、範囲でお答えください。

(旧 )、Repostが「再投稿」と訳されてて、なるほど?と思った

MaySoMusician さんがブースト

#fedibird #fedibird_info 全文検索用のサーバですが、急な話で申し訳ありませんが、メンテナンスに入りました。

本当はまだ始めるつもりじゃなかったんですが、事前準備でいろいろやっているうちに動作に問題がでてきてしまいまして、前倒ししています。

メンテナンス中、全文検索の結果が『このサーバーでは投稿本文の検索は利用できません。』という表示になります。これは一時的なものですので、メンテナンス終了後に再び検索可能となりますので、よろしくお願いします。

なお、昨晩あたりからさきほどまで、ハッシュタグの検索も同様に影響を受け、ハッシュタグ入力中にエラーが出るなどの症状がでていたかと思いますが、こちらは解消していると思います。

メンテナンスは、まずサーバそのものの再構築から始まり、終盤ではインデックスの再作成が行われます。

この再作成は非常に時間がかかることが見込まれるため、全文検索が再開されてしばらくは、直近の投稿以外が表示されない状況が続きます。インデックス作成が進むと、徐々に表示される範囲が拡大していきます。

ということで、しばらくご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

MaySoMusician さんがブースト

MastodonはライセンスがAGPLなので、公式が廃止したり採用しない機能・足りない機能があったら、フォークして維持したり追加したっていいんだよ。(※ 元のプログラムに公式と違う変更を加えて、別のソフトウェアプロジェクトとして分岐・開発すること)

FedibirdはMastodon公式と対立する目的のものではなく、いろいろな面で補完することを目指しているんだけど、そういうやり方もできる。

いいものができたら公式にフィードバックすることもあるよ。私自身、MastodonのCollaboratorでもあるしね。

Gigazine による概説
gigazine.net/news/20230725-web

確かにBotによる不正アクセスは対処の必要があるところだが、ブラウザの“免許制”導入は自由なコンピューターの世界(free software, open web, etc.)を目指す視点からは賛成できない [参照]

MaySoMusician さんがブースト

Google が新たに推進する「危険な」Web-Environment-Integrity。
私たちはこの仕様に強く反対します。
vivaldi.com/ja/blog/googles-ne

古いものを表示
Nightly Fedibird

Fedibirdの最新機能を体験できる https://fedibird.com の姉妹サーバです