M173K1 さんがブースト

ここ数ヶ月の我々の体験からの学びでもありますが、

たとえば、無法地帯だ、裸体画像交換に使える、などの風説が流布することで、大量の迷惑ユーザーがやってきます。

小規模なサーバはクローズするなりで対処しやすいのですが、オープン登録で大所帯のサーバは、大変に迷惑を被ります。

先日は、具体的にそういう事例があり、切っ掛けになるTwitter投稿をしたユーザーが随分責められることとなって、後味の悪い結果を招きましたね。

あのときは、fedibird.comも、ハッシュタグのトレンドは埋め尽くされるし、困ったアカウントが大量に登録してくるしで、なかなか対処に手間取りました。

自分の感じたことを自由に表現できる世界を守っていきたいのですが、ある境界を越えると暴走し、制御が難しくなるわけです。

まあ、そういうことはいつだって起きるんだけど、うまくやっていこうね。

fedibird本家に引越し準備の過程で検索結果ダブり防止のためタグ付きPublic消してる

ジュークボックスとオルタナ 

オルタナで見かける言語も謎よなー
オルタナのいたるところに書かれた文字も
おそらく人類作曲のレコード盤のジャケットに書かれた文字も
同じく自分らプレイヤーの知るような言語じゃなかったけど、
ポラリスは英語で警告看板書かれてるんだっけ?

オルタナ人類は新しい言語を作った?
逃げ込む前からあの(プレイヤーの知らない)言語も人語として存在していた?
どうなんだろう?
大穴まさか人類滅亡後に誰かがいちいち書き直したのか
分からない

ジュークボックス 

MOF8……だいっっすき……
オルタナステージ(タコゾネス戦以外)はケバ化したタコ軍団作曲っていうのは、
まさかOCTOTOOL本人らなのか別の誰かなのか気になる…

あとちょっと消毒×ケバの最低最悪コンボ喰らったDedf1shかとも思ってたりしてた

新しいギアって次の日付変更から?

ハイカラシティ 

2階から飛び降りれる 最高

わーっっありがたや……!!念の為取っといた〜!!
3ltってアカ名は前に消しちゃってるから別のアカウント名で取った
まだ引っ越しは悩み中

M173K1 さんがブースト

fedibird.comの招待URLです。
fedibird.com/invite/osjwGt9q

現在、fedibird.comは招待URLがないと登録できません。

このURLは、100人登録したら無効になります。人数オーバーの際は他の招待URLをご利用ください。

あーーBGM〜〜っっ!!立ち止まってしまうっ!!

スプラ3更新中 シティいくぞ〜っ!!

LTL無しのありがたみを理解した後、
ホントはfedibirdに行きたかったけど新規登録停止中で招待リンクのアテもないので
我慢できずnightly fedibirdに来て
トゥートは移行できないからこのままnightlyに当分いると思う

自分勝手ながらもっとLTL無しサーバが今後増えるとうれしいな
個人的に機能は素のMastodonで満足できるのと
あとは全体的な互換性を重視したいので独自機能はほぼ気にしていない
nightlyでもなるべく素に近いように設定してる

Ivory 特定条件サーバ?のアカウントの投稿画面でデフォルト公開範囲設定を選択してくれないのは普通に対応してほしいけど、
UIの美しさも操作のサクサク感もどうしてもIvoryが良いし、
というかサブスクやめちゃうとこれに対応してくれるかをリアタイで自分で操作して確かめられなくなる事が気になってしまうかもしれない

言い直し
Ice Cubesもtoootもアプリ内でアカウント切り替え時/アプリ再起動時にサーバ側のデフォルト公開範囲設定を読んでくれて投稿画面で選択してくれるっぽい?

スレッドを表示

あ〜っ toootでもアプリ再起動で?デフォルト公開範囲設定を読み直してくれるっぽい!うれしい!
(この投稿は返信元と同じUnlisted選択されてただけ)

スレッドを表示

あ!? Ice Cubesは再ログインしなくても毎回デフォルト公開範囲設定を読んでってくれてるっぽい!?
デフォルト公開範囲設定をPublicに変更したあと、
投稿画面開いた時にちゃんとPublic選択されてた!
(この投稿は手動でUnlistedにした)

Ivory(以下略)ver3のmstdn.jpアカでも後者だった

でもIce Cubesだと今まで挙げたどのサーバのアカでも再ログインしたらおそらくサーバ側のデフォルト公開範囲設定を投稿画面で反映してくれたから
Ivoryくんでもできそうだと思うんだけど

スレッドを表示

なんかsocial.vivaldi.netのアカだと、
Ivoryで再ログインした時にIvory側の投稿画面で、サーバ側のデフォルト公開範囲設定を反映してくれた
pawoo.netアカ、nightly.fedibird.comアカでも同様に再ログインしても
デフォルト公開範囲設定はUnlistedなのにPublicのままだった
Ivoryだとver4以上だけに対応してるとかなの??

M173K1 さんがブースト

#fedibird #fedibird_info Mastodon公式アプリを使用する際に、フォロー承認制(いわゆる鍵アカ)にしていると、デフォルトの公開範囲がフォロワー限定になるという仕様があります。

これが使いづらい人のために、サーバ側でMastodon公式アプリをだまし、フォロー承認制ではないように振る舞う設定を追加しました。

この設定を有効にすると、フォロー承認制を解除しなくても、Mastodon公式アプリのデフォルト投稿範囲が公開になります。

ジャーニー2埋めの塗りpのためにさっきまでエクスロだけ使ってたけど、
いつもはラピエリ>ノチだから試合数重ねても塗りp伸び悩むし、
ジャーニー1と2の中間くらいにしてほしい…とりあえず最後の33万はキツイよ〜…

古いものから表示
Nightly Fedibird

Fedibirdの最新機能を体験できる https://fedibird.com の姉妹サーバです